散歩の後は祇園祭

さて、今日は祇園祭の宵々山。
お友達と夜道をぶらぶら…の前に、お散歩してきました。



パンケーキのお店、 Coffee Pancake Sarasa へ。



 


お店の外観も(町家?)内装もメニュー表も良い雰囲気♪

注文したのは10段(!)パンケーキ☆ですが、二人で半分こしたので案外食べられました◎













それから近くにある、タルトタタンのお店 ヌーベルバーグKYOTO へ。
諸事情あってどうしてもタルトタタンは食べておかないといけなくて(笑)、
でもパンケーキ食べたあとなのでひと皿を二人で。
店員さんがすごく丁寧で良い方でした。もちろん、タルトタタンも美味しかった♪








お店を出たら近くにある雑貨屋さんへ。

以前記事にも書いた para lucirse(パラルシルセ)です。



可愛いイヤリングに心奪われそうになったけれど、我慢。
レトロなグラスを購入♪










それからバスで知恩寺へ。百万遍さんの手作り市。
いつも見ているお店がほとんどお休みだったので残念…

近くのsubikiawa食器店へ行きました。


 

 

ka wa i i !!!


前から好きで、ちまちま集めていたのですが
やっぱり可愛い。可愛すぎる。
一時間近く悩んでふたつお持ち帰り♪






♪♪♪


 
syuukaku basumachi no ashi










四条に戻って寿ビルディング。

お目当てはミナペルホネンpiece!




ミナペルホネンでpieceバッグを購入☆
いろんな柄の出方があって、迷って迷って悩んで悩んで
ようやくひとつに絞りました。(さっきからごめんよHちゃん…)













夕方からは出店・歩行者天国…とおなじみの祇園祭ムード。
浴衣に着替えてお散歩しました。

京都って良いところです♪











今日の収穫物

 

[パラルシルセ] レトログラス×2
[subikiawa食器店] グラス×2
[ミナペルホネン] pieceバッグ